院長ブログ
2016年9月 8日 木曜日
院内の感染症対策について
9月に入ってもまだ30℃を超える日が続いています。
お部屋で過ごすとき、エアコンが苦手だからといって使わない方もいらっしゃいますが、設定温度を高めにして扇風機なども併用すればかなりの涼しさになります。
夏の暑さもあと少し。上手にこの残暑を乗り切っていきましょう。
近頃、リオ五輪が閉幕してついにパラリンピックが開幕しました。
選手の皆さんはケガに気を付けて頑張ってもらいたいものです。
リオデジャネイロといえば、開催前から治安と衛生が懸念されていました。
リオの治安についてはここでは検証しませんが、オリンピック開催前にも強盗やハイジャックなど問題視されていました。
そして衛生についてですが、ジカ熱が取りざたされて渡航者の方に注意を促しています。
もちろん、O-157やインフルエンザウイルス、肺炎球菌などは日本でも時々問題視されています。
当院では開業当時より、衛生管理は特に注意して取り組んでいます。
一人ひとりの患者様ごとに、エタノール消毒剤で手指消毒してから次の患者様に入っています。
患者様が使う枕にもディスポーザル・タオルを使用していますので、仮に前の患者様の汗などで不快な思いをしないように心がけています。
またベッドの枕と胸当て部分は治療の終了ごとにアルコール除菌で清拭しています。
空気清浄機を設置して、院内での空気感染を予防しています。
トイレにも逆性石鹸を設置してありますので安心してご利用いただけます。
また、職員は常にマスクの着用を義務付けています。
患者様はいつでも安心してお越し下さい。
お部屋で過ごすとき、エアコンが苦手だからといって使わない方もいらっしゃいますが、設定温度を高めにして扇風機なども併用すればかなりの涼しさになります。
夏の暑さもあと少し。上手にこの残暑を乗り切っていきましょう。
近頃、リオ五輪が閉幕してついにパラリンピックが開幕しました。
選手の皆さんはケガに気を付けて頑張ってもらいたいものです。
リオデジャネイロといえば、開催前から治安と衛生が懸念されていました。
リオの治安についてはここでは検証しませんが、オリンピック開催前にも強盗やハイジャックなど問題視されていました。
そして衛生についてですが、ジカ熱が取りざたされて渡航者の方に注意を促しています。
もちろん、O-157やインフルエンザウイルス、肺炎球菌などは日本でも時々問題視されています。
当院では開業当時より、衛生管理は特に注意して取り組んでいます。
一人ひとりの患者様ごとに、エタノール消毒剤で手指消毒してから次の患者様に入っています。
患者様が使う枕にもディスポーザル・タオルを使用していますので、仮に前の患者様の汗などで不快な思いをしないように心がけています。
またベッドの枕と胸当て部分は治療の終了ごとにアルコール除菌で清拭しています。
空気清浄機を設置して、院内での空気感染を予防しています。
トイレにも逆性石鹸を設置してありますので安心してご利用いただけます。
また、職員は常にマスクの着用を義務付けています。
患者様はいつでも安心してお越し下さい。
投稿者 新小岩ひかる接骨院 | 記事URL